人気ブログランキング | 話題のタグを見る
終わる世界
突然ですが、このブログは更新停止します。




↓移動

ゲレンデシュポルト レーベンドライ
# by hpn1150gs | 2008-11-14 00:50 | GS戯れ言
岐阜紅葉ツーリング
もはや恒例になったGSセントラルのイベント「岐阜ツーリング」。TBI前の春にもやったけど、今回はSSER2daysを照準に日程を組んだ秋イベントとやることになった。別にSSER2daysは1〜2名しか出ないのですが、紅葉を楽しみつつ、ついでに軽く林道にも慣れておこうというそんな趣旨のイベントです。

当日、集合場所に行くと見知らぬHP2が…。塾長K頭氏がとうとう御購入〜。こないだまでスーパーテネレ(借り物)でも付いて行くのはキツかったのに、これではもはや後塵さえ一瞬で見えなくなってしまう…。この日はHP2は3台、翌日は4台に増えた。さらにKTM950SERもいたのでメガオフ率がずいぶん高いツーリングになったものだ。

岐阜紅葉ツーリング_a0023439_105121.jpg


道案内はM山さん、林道の先頭はK頭さんと岐阜勢による案内でツーリングが行われる。残りのメンバーは適当に入れ替わったりして走るのだけど、やはり自然にそのときにペースが速い人が前に行く事になる。林道ごとに、疲れたら後ろに下がって、調子が上がって来たら前に出るという形になってしまうのだが、基本的にはペースは全く落とすことが出来ない。後ろのプレッシャーが厳しいのです。特に撮影係をやっていた柿色525が…(汗)。それにほとんど休憩はないから、代わりになるべく前に出て分岐待ちで2分くらい休むという作戦のためにも、簡単に後ろに下がる訳にいかなかったりする。

岐阜紅葉ツーリング_a0023439_150198.jpg


いや〜これは本当に練習になる。なかなか普段ひとりで走っているとそんなにテンションが上げれないので、緊張感のある中で走るのは貴重な機会です。特に今回のメンバーはみんな妙にテンション高かったですからねぇ。なんでだろう??(笑)

他には速い人の走りを見れたりと、これもなかなか勉強になる。でも、それが自分のラインやタイミングと違ってたりするので、前の人に引っ張られて困惑することもあったり。逆にK頭塾長の後ろに付くとラインとタイミングが一緒で走りやすく(師匠だから)、逆についつアクセルオープンしすぎで吹っ飛びそうになることも…いや、実際吹っ飛んだのですが…。

そんな緊張感を持った走りをしたおかげで、自分の中にも得るものが多かったと思う。かなり前に出るスライド主体で走れるようになったし…アクセル開け過ぎだったところもあったけど…、現時点でのダメ出しも出来たし…疲れてくるとリア乗りに戻ってしまう…、他にも気づいた事も多かったので、今後の練習メニューの作成に役に立ちそうだ。

さて、いろいろとあったけど、今回のトラブルというと…

岐阜紅葉ツーリング_a0023439_1522485.jpg

SS木さんのハンドルポスト下のナット脱落…残念ながらリタイヤ。(初日)

岐阜紅葉ツーリング_a0023439_1542189.jpg

T代さん、フロントタイヤリム打ちパンク。(初日)

岐阜紅葉ツーリング_a0023439_156828.jpg

K頭塾長、フロントタイヤに尖った石が刺さった。(二日目)

フロントタイヤのトラブルは、ガレ場も多かったし、重量車だし、このペースじゃ厳しいかもです。

岐阜紅葉ツーリング_a0023439_1595992.jpg

HP2がこんなに揃うと壮観だ。

夜は、コテージ泊で鍋を突きながら舌戦(精神戦?)を行い、二日目はDR800のK瀬さんとHP2のサテンさんも合流して、さらに大人げないツーリングに拍車が掛かっていたのだった(笑)

…といった非常に楽しい二日間でした。次回は春ですかねぇ?またぜひやりましょう!
# by hpn1150gs | 2008-11-04 02:07 | イベント
ある日のいつもの土曜日
今週もHP2で近所を走りに行きました。土曜日に走って体を慣らし、日曜日はタイヤ交換で翌週の岐阜決戦紅葉ツーリングに備えるという予定。

では、どこを走ろうかなと思ったんだけど、前日の雨であまり林道の方は期待できなかったので、とりあえず、久々に河原の様子を見てみようかと思った。

ある日のいつもの土曜日_a0023439_1124182.jpg


久々に走ってみると河原の地形がそこら中変わっていた。大雨で流されたり、ブルが入っていたり、車の通り道も変わってたりと色々な要素が混じって地形も変化していくのでしょう。砂利にサンドに川渡りも出来て、モンゴルに向けて練習するのには最適なフィールドだと思う。冬は林道への道が凍るので、練習はまたココでしよう。

さて、次に林道も走っておこうかと思い、目的の林道に向かったのは良いが、近道しょうかと思ったら迷ってしまった…。まあ、林道を探しつつ、あえて迷走してみたところもあるのだが…。でも、棚からぼたもちで、思ってもみないところで林道が見つかった。この辺にしてはそこそこの長さもあるし、ELDでも使えそう。まだ、こんな近所にあるなんて…ちょっと調査不足な地域だったので、また細かく調査してみたい。残念ながら、この日はGPSを忘れたので、次回はきっちりポイントをチェックしておこう。

…こんな感じで迷っていたら、肝心のあまり林道は走れなかった。でも、ルート探しはやっぱりおもしろいな。遠州は覚えきれないほど道が絡まっているのでルート探索を楽しむには最適なのです。GPSがあると安心だし、効率的なんだけど、なければないで迷う楽しみもあるね。最近はラン重視な活動をしていたけど、今後はまたのんびりルート探索もしていこう。
# by hpn1150gs | 2008-10-27 01:43 | HP2
ある日のいつもの日曜日
どうも最近、朝起きれない…この日もせっかくの休日だというのに、日がずいぶんと高くなった時間に起きた。昨日はバイクを洗車するだけで終わったので、今日は走りに行かねば…。というのも、再来週は岐阜決戦ツーリングがある。まだ間があるので、最近会得したスキルも磨いておきたいのだ。

HP2のリアタイヤをみるともう山がない。一応、岐阜決戦ツーリングのタイヤは買っておいたが、今から履かせるのはもったいないな。ここは北4で使った中古タイヤを履かすべきだろう。中古と言ってもまだ3〜4分山くらいはある。

走り出したのは、午後の日が南を大きく回っている時間だった。コースは少し悩んだが、とりあえず、近く林道からアプローチをしよう。家を出てすぐに河原なので、河原のダートを北上しながら、で慣熟走行を行うのがいつものパターン。砂利ダートの直線を走りながらフォームを確認する。大体、ここで今日乗れているかどうかも分かる。今日は思ったより体が軽い…調子は良いってことだ。

ある日のいつもの日曜日_a0023439_4212931.jpg

上流まで上って来て河原コースを外れる。電気屋の横を曲がってお寺を通り過ぎるといつも薄暗い林道だ。そこから尾根沿いに登る林道へアプローチする。ここはかなり狭くタイトでスムースに速く走るのは難しい。ついつい道なりに走ってしまいがちだが、それでは練習にならないので、ここはリアステアを意識して走ってみた。狭い道だけど、ケツを振って、直線的なライン取りにチャレンジしてみる。

HP2に乗ってもう一年になるが、たっぷりと乗り込んだせいか自然な感じでライディング出来るようになってきた思う。コーナリングもそうだが、最初に乗ったとき、アクセルワークに苦労していたことが嘘のようだ。自分の意思に応じてのトルクのデリバリーも上達したと思う。このバイクは通常のビッグオフより軽いせいか、取っ付きやすい部分もあるのだが、攻めて乗るようになるにはやはり難しいところが多々ある。その一番の原因はアクセルワークじゃないだろうか?この大パワーを制御しなきゃいけないのに、少々トルクの出方が敏感だ。先日久々に乗ったエアヘッドは、HP2に比べるとなんてアクセルワークをしやすいバイクなんだと思ったから。でも、それさえももはや不満にはならぬほど体になじんで、こうやって休みの日にフリーライドするには、もうHP2だけで必要十分な感じになっている。いずれは極めてHP2をどこでもドリドリ(かつ速く)走らせることが出来るようになりたいところです。

さて、いつものコースを通り、お気に入りの林道に辿り着いて、少し気合い入れるかという気分になったのは一瞬で、走ってみるとそこら中に横から草が出ていて落ち着いて走れない。半分薮漕ぎのような状態になってしまった。ライン取りを考えながら走ろうかと思ったのに、これは草が枯れるまで無理そうだな…。

再来週は岐阜決戦ツーリングなのに思った調整が出来なかった。来週こそ朝ちゃんと起きて走りにいかないとまずいな〜。
# by hpn1150gs | 2008-10-21 03:21 | HP2
トヤマツールドラリー
先週末は富山のN井くんが主催するTTRこと…通称「のりおラリー」に行って来た。コマ図ジャンキーな自分としては、コマツー自体も楽しみな事は勿論、富山付近の林道はなかなか走る機会がないので期待を膨らませての参加だった。

前日に富山入りして、N井くんちで夜は宴会、翌日が本番だ。参加メンバーはM山さん@アフリカツイン、K頭さん@スーパーテネレ、サワディさん@KTM525EXC、Kの実さん@KTM400EXC、T
代くん@HP2。自分は久々にHPNで出動!もしかして、冬のサンドラン以来かも?タイヤもまだモンゴルで使ったミシュランデザートを付けていたりして…

トヤマツールドラリー_a0023439_0283192.jpg

コマ図ラリー当日、昨夜の宴会のせいかみんな寝坊して、慌ただしく準備を開始した。朝9時にN井くんちをスタートして、富山の街を抜けて山に向かう。そして、舗装林道がしばらく続いた。思ったより、狭いくねくねの道で、その後のダート林道も薮漕ぎ紛いの横から草が激しく邪魔な林道だった。あとで聞いたら富山はこんな感じの道が多いらしい。久々に乗るHPNはポジションに多少違和感を感じたが、急な登りのタイトターンでも芳醇なトルクと穏やかなアクセルレスポンスのおかげで、不安なく走れた。秋晴れの爽やかな天気。気持ち良いツーリングになりそうだ。

ゴールは18時、トータル距離270キロの設定だったので、楽勝気分でいたのだが、前述した富山の林道の傾向を考慮するとなかなか厳しいのかもしれない。順調に見えた行程もちょっとした歯車の食い違いが時間の消費を助長することもある。

最初の変化に気づいたのは、距離計の短くなった表示であった。単純にIMOのタイヤ径の設定がずれているだけだろうと思った。たまたまM山さんの後ろに付いて走っていたが、距離が合わなくなって、コマをロストしてしまった。全体的にコマの数も多いルートだったので、一応、戻って確認しておこう。再確認後、一応、ルートに戻れてたが、その後も距離のズレが大きい。そして問題の場所に…、どうしても左折する交差点が見つからない。その前まで距離もズレまくってあやふやだ。とりあえず、左折出来そうなところでまがったが、どうもその次のコマとも違うようだ。いくつか先のコマにダムの文字が書かれていた。どうやらダムの橋の上を走るようだ。その先にダムがあるからそこまで行ってみよう…ただし、コマに示してあるところより大分先のような気がするが…。行ってみたら、どうもランドマークが違う。いろいろ探してみたけど、どうも違う。こんな立派なダムがすぐ近くに他にもあるのか??

しょうがないので、分かるコマまで戻る事にした。…とIMOをいろいろ操作していたら、重大な事を発見!距離計が何秒か止まっている時がある。完全には止まらないのだけど、時々止まっているようだ。…なるほど、距離計がずれるはずだ…。ピックアップが信号を拾ってないのか?原因がよくわからないが、幸い、モンゴル仕様のHPNでもう一個IMOを付けている。こっちが大丈夫なようなので助かった。ちゃんと距離を測り直すと、見失っていた左折箇所は、人様の家の庭に続くようにみえる細いコンクリ道だということが分かった。コマ図だとアスファルトの道と同幅で書いてあるのに〜のりおトラップにやられたわ。ダムも上流に小さいものがもうひとつあったようだ。

この間、30キロくらい多く走ってしまって、1時間くらいロスした。時間も13時を過ぎている。でも、距離は90キロしか走ってない…あと、180キロかよ…気が遠くなるな…。

トヤマツールドラリー_a0023439_029945.jpg

このあとはひたすら走った。あまり急いでもしょうがないので、それなりだが一応頑張った。15時になんとか160キロ地点のCPに到着。当然、自分が最後だった。残り100キロちょっとはダート比率が高くなるらしい。目的地は白川郷。マキシマムタイムの18時はもう暗くなってしまうので、急ぐ必要があった。

久々のHPNで、振り回すにはちょっと躊躇が出る。やはり重さを感じてしまうから。それに、どうも最近HP2に乗ってばかりで、ライディングスタイルも去年と大幅に変わっている。基本的にはスタンディングで走った方が走りやすくなってしまっている。特にタイトコーナーはスタンディングでデンプシーロールばりに体を振って行った方が走りやすい。HPNはリアブレーキペダルとハンドル高さの関係で、スタンディングで攻めるのは無理だ(ここは今後改良しよう)。結局、ずっとシッティング中心で走っていたが、逆に例のターンがシッティングでも出来るようになってしまった。こりゃ、たなぼただ。そのおかげか、後半のペースも上がり、最後の牛首峠では日が暮れる中を気持ち良く走れた。

トヤマツールドラリー_a0023439_0293712.jpg

そして、17時50分頃になんとかゴール。今回は、のんびり走ろうと思ったのに、結局慌ただしかったなぁ(^^;; 富山の道は意外と大変でした。この後の白川郷の夜の宴会も楽しかったです。N井くん、楽しいルートありがとう!また次回もよろしくです!
# by hpn1150gs | 2008-10-15 00:24 | イベント
トップ

トラだ!おまえはトラになるのだ!
by hpn1150gs
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
タグ
LINKS
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧